PUDOさんは便利だけどたまに痒いところに手が・・・・
どうも~!!!初めましてすいけん先生です!
唐突に始めてみた「すいけん先生のメルカリ相談室」でございます。
メルカリって結構細かいところで悩むことが多いんですよね~。
特に梱包や発送に関しては悩むことは多いです。
もちろん他にも取引相手との色々だったりメルカリのローカルルール的なものだったりいろいろとありますが、
個人的には梱包と発送さえしっかりしていれば基本的には悪い評価が付くことはないと思っております。
ということで、今日は発送についてのお悩み話をひとつ。
メルカリ相談
PUDOで長さ1メートルの物は送ることができるのでしょうか?
そして、もしできない場合はどの様な発送方法がありますか?
ということで、使うとめっちゃ便利な宅配ロッカーPUDO(プドー)のお話です。
この宅配ロッカーPUDOは使うと本当に楽です。
店員さんと会うこともなく、QRコードを読み込ませてロッカーの中に荷物を入れるだけで発送可能という手軽さ。
しかも24時間営業(ただし15時以降の利用は次の日発送)なので時間を気にすることもなく発送作業ができます。
1度に5~6個発送するときとかだと営業所でやるとなんだか気も引けるしどれにどのシールを貼るのか店員さんもなんだか困ります。
しかしPUDOなら一つずつ発送になるので、丁寧にやれば間違えることもほぼありません。しかも発送作業自体は1分もあれば終わります。
本当に便利な宅配ロッカーPUDOですが、どんなものでもロッカーに入れられるわけではありません。当然大きさが決まっているのです。
PUDOはロッカーのサイズがS.M.Lと三つに分かれているのですが、最大サイズであるLは「長辺55cm×短辺44cm×高さ37cm以内」のものと決まっています。
つまりは140サイズのよくある大きさの段ボールであれば大丈夫ですが、1mという長さになってしまうとロッカーに入りきらないので無理ということになります。
もちろん160サイズなどの大きな荷物も入りませんので、ロッカーに入らないものは営業所でお願いするのが一番ということになるわけです。
営業所での発送もQRコードを読み込ませるだけなので、あとは店員さんがシールを貼って控えをくれるだけですから実質1分くらいで終わります。
まあお盆時期や年末年始はお歳暮だとかなんやかんやとかで営業所もとんでもない列になっていることがあるので、そういう時はPUDOで発送すると手軽で便利ですね!!
あとはPUDOの設置がもう少し増えればいうことなしという感じでございます。
ということで、またPUDOのほうも活用してみてもらえたらと思います!
このPUDOについての質問や、その他メルカリについての質問も受け付けておりますのでコメントでも問い合わせでもジャンジャン送ってくださいね!!