【社会】【なんY】【VIP】

岸谷五朗の息子、血糖値2000で緊急入院寸前wwww

「血糖値2000やったわ」→再検査で無事セーフwww

岸谷五朗の息子、血糖値2000で緊急入院寸前wwww

俳優・岸谷五朗&ミュージシャン岸谷香夫妻の長男である岸谷蘭丸(24)が、
自身のXにて「血糖値が2000」と投稿し話題に。
病院で再検査を受けた結果、数値は正常範囲に収まり入院は回避された。
最初の数値に「ワンチャン入院」「こえーーー」と怯えていたが、
「なんだったのか不明」としつつも、「無事に生きてます!!!!」と元気に報告。
スケジュールにも影響はないと強調し、関係各所に謝罪も。
ネットでは「血糖値2000てどうやって測ったんやw」「命あって良かった」などの声。
※詳細は引用元をご確認ください。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e31dee11563f8a62d39ea133c4510fe750bda461

 

みんなのコメント

1:現役高校生っぽい誰か
血糖値2000ってそれもう人間ちゃうやろwww
2:まだ中ボス◆subB0Sss0Y
そっち系の専門家としての意見です。 血糖値は通常の機器で測定した場合、999を超えるとHighとか測定不能となるので、具体的な数字は出ないはずです。希釈系列を作って再検すればおよその数値として出ることはありますが、通常の場合1000を超える血糖値の異常が出た場合、細かい数値を確認するまでもなく、有無を言わさず緊急事態として対処が必要になります。若いので2型よりも1型糖尿病の可能性があり、普通はその場で入院です。 なお、数値を偽装しようと思えばそれも可能です。時々あるのが点滴している腕(高濃度のブドウ糖が流れている)の血管から採血した場合や、採血検体にブドウ糖液などなんらかの方法で混ぜた場合など考えられます。ケロッとしているところを見ると、訝しく思われないこともないですが。
3:高学歴ニートさん
私も専門の立場なのでついコメントしたくなったのですが、血糖200の間違いではないかと思います。点滴側からの採血でも1000は超えないのではないかと思いますね。2000あれば有無を言わさずICU入院ですね。
4:誰か俺を止めろ田所
そもそも2000もあったらXにあげられる状況ではないと思いますね、昏睡状態になってるはずですが。
5:深夜の納豆マン
再検査「異常なしです」←じゃあ最初の2000は何やったんやw
6:カニミソ定食400円
具体的な数値は出ない、と書いてる専門家さんがいるので、補足説明します。 きちんと採血された血液(溶血などがないもの)に対して、臨床検査技師は、数値が出るところまで、出来る限り希釈して、数値が出るように努力します。 以前CK147000という人がいました。1000倍希釈と1500倍希釈して、数値にさほどの乖離がないことを確認して、臨床に返しました。 岸谷さんが、どういう状況で採血されたかわからないですけど、反対側の腕で点滴とかしてなかったかなぁと思ったりしてます。
7:俺のターン!◆DUELwRhD9k
血糖値2000なんて本っ当にありえないですから。自分の知っている人でも250戦後(1型か2型かは知らない)で毎日インシュリン注射していたと。自分も糖尿病患者だが昔は250から300近くあって入院してインシュリン注射の打ち方を教わり一人で打っていたが、今では98から113の範囲で推移していて、インシュリン注射はもう中止になり朝1回だけの服薬でコントロール出来ています。 話はそれましたが2000もあれば昏睡状態か運が悪い人だと亡くなる可能性もある。気をつけてもらいたいですね。
8:半角スペース吉田
2000ってレベルじゃねぇぞ!?(迫真)
9:鼻もやし
お医者さんも一瞬「解剖か…?」って思ったんちゃうかw
10:やさしい名無しさん
どのような経緯で血糖値2000mg/dLという検査結果を公表されたのかですが、 多くのコメントが出ているように、通常ではあり得ない数値であり、再検値が基準値内であったということは、採血時に何らかのミスがあったと言わざるを得ません。 しかし、検査する側は異常高値(パニック値)を設定し、そのような結果が出た場合は原因(要因)を追求し再検査を実施し正式報告します。 今回の件は、検査する臨床検査技師の技量にも関わることで、安易に発言してもらいたくなかった事例です。
11:関西の古参ネラーさん
血糖値2000の後に「無事に生きてます!!!」ってパワーワードすぎるww
12:便所の100ワット
このレベルの数値出たら逆に機械の方壊れてる説あるわな
13:主婦歴15年の方
結局、何か他の数値と間違われてたんですかね?まぁ通常値に戻って良かったですね。 私は彼の動画を見てないけど知人が言うには常に何かを食べながら配信してるとの事。 過食にも気をつけて欲しいです。
14:ぬるぽ冒険王◆GA-RU/OzZk
「血糖値2000」→「異常なしでした」→「???」
15:名前はまだない。義郎です。
もはやバグ。リアルバイオハザードかよ
16:喪王(もおう)◆Loner/5N7K
私は糖尿病で病院に運ばれた時は1074でした! 25年糖尿病専門の先生に聞いたら、今までで高い数値の中で7番目と言ってました! 本当に2000なら倒れて昏睡状態ですよ 病院で測る検査機でも1000以上は表示しないはず
17:平日昼間の勇者◆9to5HEr0
糖尿病は今多少薬良くなっているのかな?でも基本は食事療法ですよね。仕事で美味しもの食べてた銀行マンの方が70過ぎていたかな天ぷらの衣外して食べていました。日々努力してました。90近くまで、手書き年賀状をいただいていました。 努力。糖尿病は怖い病気です。
18:世紀末フリーター
2型です。 ランキング7位の数値を教えていただき、ありがとうございます。 蘭丸さんの記事が無ければ、こちらのコメントには出会えなかったので、謎数値でもまあいいかな、と。
19:半角スペース吉田
Topを目指せ!
20:まだ中ボス◆subB0Sss0Y
体調不良で病院行ったらいきなり数値2000は普通にこわすぎる
21:まだ中ボス◆subB0Sss0Y
こういう「心配かけたけど無事でした」パターンが一番ええよな
22:信金オブソイジョイ
知り合いに血糖値が10倍の人がいて日常生活を普通に送っている人がいるから、20倍でも不思議ではないかも

ポジニキの解説コーナー

1. そもそも「血糖値2000」って何がどうなっとるんや?

まず前提としてな、「血糖値」ってのは一般的に空腹時で70〜110mg/dLぐらいが正常範囲やねん。
で、200超えたら糖尿病の疑い、400超えたら即入院クラス
なのに2000て…一体何を食ったらそうなるんやwってレベルやで。

専門的に言えば、「血糖値2000」ってのは測定不能か、機器のバグ、
もしくは試料のミス(測定エラー)って可能性が高いんや。
本当に2000なら即意識消失やし、命に関わるどころか
「ようその状態でX(ツイッター)更新できたな!?」って話になるわけで…。


2. なぜそんな数値が出た?可能性と闇

今回の件、「単なる測定ミスでしょw」で片付けるのも簡単やけど、
実際の医療現場でもときどきこういう“バグ”みたいな測定値出ることあるらしいで。

例えば血液が固まってたとか、採血管の不具合、検査機の誤動作。
特に私立クリニックとかだと、検査精度にバラツキもあるんよな。

でもここで大事なのは、ちゃんと再検査して“正常”って出たことや。
SNSでネタにするくらいやし、本人も冷静に処理してるのがえらいわ。


3. 血糖値バグから見る「インフルエンサーの体調発信」

蘭丸氏、最近はXでけっこう頻繁に日常発信してて、
今回も「体調おかしい→病院行ってきます」→「血糖値2000!?」って流れやった。

これって不安をそのままリアルタイムで発信するスタイルやけど、
そのぶん共感も集まるし、ガチで心配するフォロワーも多かったんや。

でもな、こういう発信って下手すりゃデマや不安煽りにも繋がるリスクもある。
今回はちゃんと「再検査して大丈夫でした!」って結論までセットで伝えてたのはナイスムーブやな。


4. 芸能人の2世ってだけでバズる時代

岸谷蘭丸って、言うたら岸谷五朗&岸谷香っていう
90年代レジェンド夫婦のサラブレッドやからな。

普通にしてても話題性あるのに、今回の「血糖値2000」騒動で
完全に名前がバズったのは間違いないやろ。

でも、本人は実業家&インフルエンサーとして独自路線を歩んでるのが好感持てるわ。
芸能2世ってプレッシャーすごいけど、
こうしてキャラを活かしてうまくやってるのは見てて応援したくなるで!


5. 再検査の重要性&命を守る“数字”の話

今回の話、笑い話で済んだけど、
「体調おかしい→すぐ検査→異常値→再検査」って一連の流れ、
めっちゃヘルスリテラシー高いムーブやと思うんよ。

特に現代の若い世代、SNSで体調共有すること増えてるけど、
数値ってのはあくまで“参考”であって、ちゃんと医師と確認してナンボやからな。

そして再検査の重要性。1回の測定で判断せず、
しっかり二重チェックして「やっぱ正常でした!」って確認とるの、
これが生き残る力やで。

 

-【社会】【なんY】【VIP】
-, , , , , , , , , ,

© 2025 なんY速報