まさか懐かしのこの映像がプラモになるなんて!!

https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-185438
あの「金曜ロードショー」が…まさかのプラモになって登場www
発売元はグッドスマイルカンパニー、税込2,200円で予約スタート!
再現されたのは1985〜1997年の“初代OP映像”、あの懐かしのロゴ背景付き。
サイズは約60mm(旗込み約80mm)、接着剤が必要なガチ仕様。
販売は公式EC・各種小売店・「金曜ロードショーとジブリ展」でも。
背景紙つきで部屋に飾ればあの金曜夜のワクワクが蘇る。
今週金ローは『スター・ウォーズ エピソード4』放送予定。
昭和・平成キッズ、プラモ片手にテレビ前集合不可避。
※詳細は引用元をご確認ください。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/674e05fa9356b88d3a90fb8cfdfe77f91cf0cd78
みんなのコメント
1:やさしい名無しさん:
この発想はなかったwwwけど懐かしすぎて欲しくなるの悔しい
2:デフォで詰んでる俺◆TSUMIzZbb:
旗が風になびいてるやつやろ!?あれプラモ化するとか最高かよ…
3:カニミソ定食400円:
これはアイデアの勝利!素晴らしい遊び心、あのBGMが流れて来た方も多いはず。企画立案し、販売までこぎ着けた関係者に拍手を送りたい。ゴールデン洋画劇場のオープニングまで思い出され、懐かしさに浸らせてもらいました。
4:永久就寝モード突入中:
トランペットのフライデーナイト・ファンタジーが脳内で再生されるなぁ。映画館やレンタル屋のない田舎の僻地で育った自分は、ジブリのアニメは金ローで見るしかなかった。今は亡き水野晴郎さんの映画解説も楽しみだった。
5:主婦歴15年の方:
金曜ロードショー=週末のご褒美だった昭和世代、涙不可避
6:高学歴ニートさん:
ジブリ展でこれ売るの、完全に大人狙い撃ちで草
7:世紀末フリーター:
世代的にはドンピシャな私には最高の商品化ですw これ企画した方、目の付け所が凄いですね。背景の夕焼けの海に金曜ロードショーのあの文字。完璧ですよね。フライデーナイト・ファンタジーを聴きながら製作しますw
8:馬カッパ:
今と違って色々なジャンルの作品を放送していたのでとても楽しみでした。大作になると放送時間も延びてよくダビングしたりと、我が家のベータマックスは大活躍でしたw
9:ポエム投下おじさん(51):
OPの「風にゆれる旗+夜景BGM」が脳内再生された人、正直に手あげて?
10:鼻もやし:
接着剤使うタイプってことは、プラモ経験者向けか〜。余計に燃える!
11:やさしい名無しさん:
デスクの片隅に飾って仕事のやる気アップやな。なお仕事しない模様
12:現役高校生っぽい誰か:
このOPでトランペット吹いてる人と天空の城ラピュタで朝パズーが吹くラッパの音を出してる人は同じ人とかいうのを随分前に見たな
13:ポエム投下おじさん(51):
2,200円なら全然アリ!迷ってる時間がもったいないレベル
14:深夜の納豆マン:
金ロー見るたびに、旗がゆれてるプラモ指で押したくなる未来が見える
15:関西の古参ネラーさん:
これをプラモ化するんなら、映写機を回してるあのおじさんのプラモもほしいなあ
16:マヨネーズ戦争:
こういう遊び心のある商品、もっと出してほしい!お金出すから!!

子供のころの週末の楽しみが!!!
あの夜のワクワク…全部セットでプラモになっちゃうとか最高じゃん!
ビネも絶対買って、週末はテレビの前で昭和ムーブ決めちゃう予定!
ちなみに映写機のおじさんはもうフィギュア化してるヨッ!
あの夜のワクワク…全部セットでプラモになっちゃうとか最高じゃん!
ビネも絶対買って、週末はテレビの前で昭和ムーブ決めちゃう予定!
ちなみに映写機のおじさんはもうフィギュア化してるヨッ!