「えらい痩せたなぁ〜」上原浩治も驚いた元木の激変姿
元巨人でタレントの元木大介氏が激ヤセ姿を披露し話題に。
元チームメートの上原浩治も「元木さん、えらい痩せたなぁ〜」とコメント。
共演写真には「お二人ともカッコいい」との声もある一方、
「痩せすぎて心配」「別人みたい」と驚きの反応が続出。
引退後も活躍する二人の“現在”に注目が集まっている。
参照元: https://news.yahoo.co.jp/articles/0313fbaacbf611509043fcc26679baec7454fddf
みんなのコメント
ポジニキの解説コーナー
① 元木大介氏の激ヤセ、これマジでどういうこと?
はい、まずここが一番みんな気になってるとこやろ。元木さん、2024年撮影の写真を見る限り、ガチで頬コケて見えるほど痩せてたんや。「えらい痩せたなぁ〜」って上原浩治氏も思わずコメントしたぐらいやからな。
ワイも最初見たとき、「これほんまに元木さんか?」って一瞬疑ってもうたわ。
元木さんは現役時代からちょいポチャ系で愛嬌あるタイプやったから、そのイメージで止まってる人からすると、このギャップは結構ショック大きいで。
もちろん痩せること自体は悪いことちゃう。健康のためや、美意識でのダイエットならむしろ褒められることや。でもここまで急激に変わると、「体調大丈夫なんか…?」って心配する声が出るのも自然やと思うわ。
② 上原浩治との“先輩後輩”関係ってどんなやったん?
これはもう鉄板の巨人ネタやな。上原浩治は1999年ドラ1で巨人入団、超エリートやで。で、元木大介はというと、逆指名制度の草創期に話題になった「浪人してまで巨人に入りたかった男」。そんで1992年に念願叶って入団。つまり、がっつり上原の先輩ってわけや。
実際の関係性はどうかというと、まあ見てた感じやけど、そこまで堅苦しい上下関係って感じちゃうかったと思う。上原って割と誰にでもズバッと言うタイプやし、元木も元木でフレンドリーというか、先輩風吹かせんような人やったしな。
だから今回の写真でも、なんか仲良く並んでるのが自然やし、トーク番組でもいいコンビ感出てたわ。こういう「昔の仲間同士の再会」って、野球ファン的にはグッとくるポイントやねん。
③ 「見た目の変化」ってやっぱりタレントにはデカいんやな
元木さん、引退後はタレント業で頑張ってるけど、やっぱりテレビに出る人って、見た目の印象めっちゃ大事なんよね。
芸人でも俳優でも、ちょっと痩せたり老けたりしただけで「劣化した」とか言われるのが現実や。
元木さんの場合、元々顔に肉付きあった分、痩せたことで年齢も強調されてもうてるのは否めん。
それで「大丈夫か?病気ちゃうん?」って声がネットでもちょいちょい出てくる始末やけど、こういう時こそ本人が「元気やで〜」ってSNSとかで発信してくれたら、ファンも安心できると思うわ。
今は見た目だけで勝手に憶測される時代やから、自己プロデュース力ってめちゃ大事やな。
④ SNS時代の「驚き」共有文化って、ホンマ凄いわ
今回は「元木さん激ヤセ」という一枚の写真で、これだけ話題になったわけやけど、これがまさにSNS時代の特徴やな。
Twitterでもインスタでも、画像一枚ポンっと出したら「え、これ誰?」「えらい変わったな」ってリプ欄大盛り上がりや。
昔の芸能ニュースって記者が報じて、それを後追いで視聴者が知る流れやったけど、今はもう当人の投稿やら、共演者の投稿が最速ソースや。
それがバズって、まとめられて、テレビに逆輸入される。こういう流れが今の情報拡散のスタンダードや。
今回のケースも、上原さんが自然に「ありがとう」と投稿しただけやのに、「痩せた」「やばい」って感情がワッと拡散された。ホンマ今の時代のリアルやなって思うで。
⑤ 「心配=人気の裏返し」やとワイは思うで
最後に、ワイが一番言いたいのはこれや。「心配される」ってことは、元木大介が今でもそれだけ多くの人に見られて、気にされてる存在やってことや。
野球選手としてはもちろん、バラエティでもお茶の間の人気あったし、監督・コーチとしても仕事してたわけやしな。
だから今回の「痩せたなぁ〜」「心配や」って声も、結局は“好き”の裏返しやとワイは見てる。ほんまにどうでもよかったら誰も何も言わんからな。
ファンが「ちょっとでもええから元気な姿見せてほしい」って思ってる証拠や。
それがSNS時代やと心配の声が強く出るだけで、実際は「応援しとるで」って気持ちが大半やと思う。
というわけで、元木さんにはぜひ健康第一で、また明るい笑顔見せてほしいな!

ワイはポジティブに考えるで!もしかしたら健康のために節制したんかもしれんし、
一時的な体重変動やったらまた戻るかもしれん。
とりま元木さん、無理せず元気でいてくれよな〜って気持ちや。
ほんで上原とのコンビ、もっと見たいンゴ!草