心が軽くなるスレ

『ベルサイユのばら』公式より衝撃的な情報!監督・脚本はまさかのあの人

アンドレのアンドレによるアンドレの為のオスカル編

『ベルサイユのばら』公式より衝撃的な情報!監督・脚本はまさかのあの人

 2025年4月1日(火)に、劇場アニメ『ベルサイユのばら』公式より衝撃的な情報が発表されました。実は監督・脚本を務めたのは「アンドレ・グランディエ」だというのです。

現在、大ヒット上映中の劇場アニメ『ベルサイユのばら』についてSNSでは本編を鑑賞したファンから

「『オスカル』の生き様を丁寧に描いた映画」
「アンドレのアンドレによるアンドレの為のオスカル編」
「オスカルのフェルゼンへの片思い描写は最低限なのにオスカルとアンドレの見せ場はきっちり描かれている」

と監督もしくは脚本がアンドレなのではないか説が浮上しました。

そのうわさがアンドレ本人の耳にも入り、真実を直接本人の口から伝えるべく、このたび緊急コメントが到着しました。
オスカルを愛するがゆえの苦悩、葛藤といった制作時の想いについて、当時を振り返りながら明かしています。

●監督:アンドレ・グランディエからのコメント

劇場アニメ『ベルサイユのばら』の監督を務めたアンドレ・グランディエです。オスカルをスクリーンで見てほしい、でも見せたくない…さまざまな葛藤を経て、本作をつくり上げました。撮影は本当に苦労しました。オスカルが一番輝くカメラアングル、照明、衣装、全てにこだわり抜き、とにかく時間がかかりました。

スポットライトの光の中にいるまばゆいまでのオスカルをみてオスカルの影である俺は、あふれんばかりの喜びに身も心も打ち震えました。オスカルの気高さとその裏側にあった努力と苦悩、そして愛……愛!! 俺のオスカルの素晴らしさを十分に表現出来たと確信しています。

●脚本:アンドレ・グランディエからのコメント

劇場アニメ『ベルサイユのばら』の脚本を務めたアンドレ・グランディエです。

オスカルの人生を微塵も偽らず、余すところなく映像化したい。ただ映画というものは、2時間程度の尺だと聞き、この短時間でオスカルの溢れる魅力をどう伝えていったらよいか……。また俺にとっては思い出したくもない出来事もある中で、執筆作業は自分との戦いでした。

そうして出来上がった本作の脚本。幼いときからオスカルの隣にいて、これまでもこれからもずっと一緒だと誓った俺だからこそつくり上げることができた内容だと自負しています。
まさにオスカルと俺の愛の結晶……愛の……愛の……!! この熱い思いが観客のみなさまの心に深く強く伝わること。それが俺の切なる願いです。

※この情報はエイプリルフールの施策です。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0a3e23b6ef44cf20152f08a5584ae8a3a59c61

 

みんなのコメント

ポジティブな名無しさん
劇場版は、原作のアンドレのやらかしとか、他キャラクターとオスカルの絡みがカットされてたりするから、ファンの間では冗談で「脚本・監督がアンドレ・グランディエ」って説が出回ってたんだよね。 公式さんが劇場版を応援するファンと一緒に楽しんでくれてる感じがして、とても嬉しいです!
ポジティブな名無しさん
エイプリルフールの日に企業が出す嘘ってレベルが低くて悪意のある物が多いけど(今日のほっかほっか亭のごはん売りませんとか最悪) この嘘は粋がありとても良い。 コメントも素敵。 人をうれしい気持ちにさせてくれた素敵な嘘でした。
ポジティブな名無しさん
>俺のオスカルの素晴らしさを十分に表現出来たと確信しています。 見なよ…俺のオスカルを…的な流れで面白いな。 良作のリメイク作品ほど、こういう自分の好きなものをもっと世間に認めさせたいみたいなリスペクトに根差した好意=愛に溢れてるんだろうかね。 愛って強く連呼してるもんなあ。 センスとユーモアのある発信。
ポジティブな名無しさん
やはりアンドレが監督・脚本でしたか。 どうりでオスカル様がめちゃくちゃ素敵で格好良く、とても美しく描かれていると思いました。愛を感じました。 素敵なエイプリル・フールをありがとうございました。
ポジティブな名無しさん
ちょっと何言ってるのかわからない… って思ってたらエイプリル・フールということで納得。 自分の理解力のなさなのか?と思ってたら違くて安心した笑
ポジティブな名無しさん
よく知らない私からしたら、アンドレという外国人監督がよく日本のアニメの脚本を作れたもんだねー、っていうかこの人有名なのかな? だった。
ポジティブな名無しさん
この嘘には悪意や戸惑わせるものがなくていいね 。 公式のポスターからはフェルゼンが消されてる徹底ぶり(笑)
ポジティブな名無しさん
こういうの好き アンドレの部屋中、オスカルさまの推しグッズで溢れてそうだ…
ポジティブな名無しさん
愛っていうか、そっか、推しだったのか…
ポジティブな名無しさん
そうだと思ってました
スタッフの愛が溢れすぎたエイプリルフールネタで笑わせてもらいました!

原作を知らない人も、監督も脚本も同じ人な部分で「?」ってなれるし面白いですね!

ジャッキーチェンかよってなりますね笑

 

-心が軽くなるスレ
-, ,

© 2025 茶柱仁王立ち