誰が誰をたたいてるのかよくわかんないですね
お笑い芸人、江頭2:50のYouTubeチャンネル「エガチャンネル EGA―CHANNEL【江頭2:50】」が31日、
チャンネルの公式X(旧ツイッター)を更新。SNS上などでの女優・永野芽郁への非難について「おやめください」と注意喚起した。
江頭は29日にTBS系で放送された「オールスター感謝祭25春」に生出演。
「永野~!」と叫びながら永野を追い回し、逃げた永野が涙目になる騒動があった。
SNSなどで話題となり、江頭は30日に動画で「永野芽郁ちゃん、傷ついてたらごめんなさい」と謝罪した。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7271d2b4841bd5aa970bb3b42cc4ffa7d01e4f12/
みんなのコメント
ポジティブな名無しさん:
江頭さんてプロ中のプロなんですよね。暴走もおそらくこの方なりの計算に基づいている筈。今回は、永野さんが泣いちゃった事と、自分じゃなく永野さんが批難される事が想定外だったのでしょうけど。 そもそもエンタメなんですから、どちらも非難される事ではないと思います。視聴者は大いに楽しませてもらってるわけですから。
ポジティブな名無しさん:
昨日の映像見たけど永野さんが顔を見せずに泣いた事で笑っているのか悲しんでいるのか分からず笑えなかった。 嫌と言いながら笑っていれば見てる方も笑えたんだろうけど。多分永野さんはエガちゃんがどんな芸風か知らなかったから本気で驚いたはず。生放送のやらせなしのアドリブでのエガちゃんと若手女優の絡みを笑いに変えるのは難しかったですね。
ポジティブな名無しさん:
エガちゃん ある意味インフルエンサーになっちゃったわけ。 エガちゃんの行動はその是非ではなく 「俺たちのエガがお前の涙のせいで批判された」 というわけのわからない一団を生み出した。 これではもうエガちゃんはテレビには出られない。いままでみたいにエガちゃん自身が批判されるのとは違うことが起きるから。
ポジティブな名無しさん:
エガちゃんって、めちゃイケみたいに制御出来る芸人が居てこそ成立する飛び道具なんだけど、最近はエガちゃん自体がテレビに出てないから絡める芸人も少なくってきてるのよね。 生放送なら特にフォロー役も突っ込み役も大事なのに。
ポジティブな名無しさん:
テレビに出たらダメな人
ポジティブな名無しさん:
セクハラ(芸)のターゲット側が非難されるってよくわからないですね。嫌がるのがこのネタの通常運転なのでしょう。それで嫌がって見せたのでしょう。昔から思ってましたけどこの江頭氏の芸に対するリアクションの模範解答はどのような流れなのでしょう。ターゲットも局もファンの反応も。非常に気になるところです。
ポジティブな名無しさん:
永野芽郁にバッシングしている人達は、何も考えてない愚弄者ですね。確かにエガちゃんの芸風はあれど、相手を永野芽郁にするべきではなかった。それをちゃんと事前に台本で仕込んでおくべき。どちらにせよ、テレビは脚本ありきなのだから、ちゃんと周りがセッティングをすべき。ああいう絡みをしても良い相手と、ダメな相手。いますからね。
ポジティブな名無しさん:
これは江頭さんも永野さんも悪くない。 叩くならTBSの制作陣に対してだろうに。 江頭さんはこれが芸風だしブレてはいない プロとして台本どうりにやっただけ。 むしろ演出したのは番組側。 永野さんが嫌がる姿があるほうが番組的に 面白いと思ったのだろう。 そもそも江頭さんが嫌だという人は 見なきゃいいのにな。
ポジティブな名無しさん:
横浜スタジアムでチアを追い掛け回すくらいならギリなんだろうけど、あの番組でエガちゃんのあのキャラを期待してる人なんていないでしょう? TBSはハチャけるのは今や水ダウしか許容されないって分かってないのかね? エガちゃんもあれやるなら自分のチャンネルだけにしとけばいいのにね。 他に狙いがあって受けたならまぁいいけど。
ポジティブな名無しさん:
江頭さんが今一番人気のある若い女優さんに物を申して襲いかかるという、テレビにおける演出で予定調和でしょ。そのために江頭さん呼ばれてるし、分かっている視聴者も、それを楽しみに見ている。 楽しくなければ、テレビじゃないでしょ。
ポジティブな名無しさん:
昔なら江頭が批判されて終わりだったけど今の江頭ってエガちゃんねるのコメント見てたら分かるけど盲目的な信者がいるからな。永野芽郁が泣いて江頭が後で自分のチャンネルで謝罪する流れまで想定してやったんだろうけど、そいつらの行動を読めない江頭サイドもちょっと甘いわ。
ポジティブな名無しさん:
当然ですね。 エガちゃんからしたら、女優から嫌われて、みんなから叩かれて、出禁になって後日一人で神妙に反省するところまでが芸なんですから、 見てる人が女優さんの方を非難してしまうとそれが成り立たなくなっちゃいますからね。
ポジティブな名無しさん:
これで嫌われるのがエガちゃんの芸風にとっても+になるのに、 根の好感度が高い人だから逆に相手のが叩かれちゃうのが難しい世の中になったな
ポジティブな名無しさん:
だからこそテレビは冒険出来なくなったのかな。 コンプラがーとか言うけど、視聴者側の態度も関係してると思う。

エガちゃんはテレビ側からやれと言われたことをやって、昔はみんなテレビの前で笑う人もいれば怒る人もいた。
今はネットにみんな意見が言えてしまうぶんこういうことも起きちゃうんですね・・・。
ちなみに私はエガちゃん大好きです